祝島の干しタコ
久々の販売再開🐙
山口県上関町に原発建設計画が持ち上がった1982年以降、40年に渡って原発建設の反対運動を続けている祝島。原発予定地の対岸わずか3.5kmに浮かぶこの小さな島に島の外からも常に関心を寄せ、特産品を購入し続けることを通して、祝島の取り組みを支援していきましょう!
祝島で獲れた新鮮なタコを丁寧に下処理し、太陽の光で干しあげられた名産品「干しタコ」。干すことでうまみがぎゅぎゅっと凝縮されています。
炊き込みご飯、大根との煮物、おでんなどにするといいだしが出て絶品のおいしさ。特にタコ飯がイチオシです。ぜひお試し下さい。
(税抜本体価格 1,000円)
■内容量/約40g(個体差で内容量が多少変わります)
■賞味期限/2022年12月30日迄
※真空パックではありません。
※数量限定商品です。
※タコの表面に白やピンクの粉が付くことがございますが
それらはタコ由来のたんぱく質ですので品質に問題はございません。
※新鮮な祝島産のマダコを島の太陽と浜風で干しあげたもので
保存料は使用しておりません。
*-*-*-*-*-*-*この商品を使った【おすすめレシピ】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「たこ飯」
■材料
・米 3合
・干しタコ 40g
・醤油 50cc
・酒 、みりん、コブ出汁少々
■作り方
水で戻した干しタコを5㎜程度のぶつ切りにして、戻し汁といっしょに
上記の材料と炊き込みます。少し甘めの味付けをするのがポイントで、
油揚げやシイタケ、筍といっしょに炊き込むのもおすすめです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\名産品の購入で「祝島」を応援!/
山口県上関町に原発建設計画が持ち上がった1982年以降、40年に渡って
原発建設の反対運動を続けている「祝島」。
祝島と建設予定地の間にある海は豊かな漁場で、島民にとっての重要な
生活基盤になっていると共に、スナメリなどが生息する貴重な海洋生態系が
残る場所でもあります。
祝島に島外からも常に関心を寄せ、名産品を購入し続けることで、
一緒にこの島の取り組みを応援していきましょう!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
この商品を見た人はこちらの商品も見ています
この商品に興味がある方にオススメ!