FSC®認証・まねきネコ科Ⅱ
🐯「まねきネコ科」に新シリーズ登場🐯
ご好評を頂いた「まねきネコ科」に
雲の形のような模様を持つ「ウンピョウ」、美しい斑紋のある「チーター」、西表島にしか生息しない「イリオモテヤマネコ」の個性的な3種が加わりました。
型作りから絵付け、仕上げまで、すべて手作業での工程を経て作り上げる伝統工芸品のまねき猫。
商売繁盛や千客万来など縁起物として日本で古くから親しまれているまねき猫を、絶滅危惧種の大型ネコ科をモデルに、職人さまの手によりひとつひとつ作り上げていただきました。
大型ネコ科に共通の特徴、耳の後ろの白い斑紋(虎耳状斑)や野生の鋭い目つきなど、他にはないWWFらしいモチーフのまねき猫に仕上がりました。
張り子の原材料はFSC®認証紙を使用。
他のメーカー様には出来ない環境に配慮した伝統工芸品です。
伝統産業のこと、森林資源のこと、FSC®認証について、このまねきね猫を通して
これからの時代にふさわしい、日本のモノづくりをお届けします。
(税抜本体価格13,500円)
【ご返品について】
良品の返品交換はご遠慮願います。
不良品の場合は商品到着後、8日以内にご連絡ください。
詳しくは初めてガイドをご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
モデルとなった大型ネコ科について
ウンピョウ
レッドリストの評価:危急種(VU)
生息地:インド東北部から東南アジア、中国南部など
特徴:雲形の模様から「雲豹」となずけられた
推定個体数 :3,700~5,580頭(IUCN(国際自然保護連合))
チーター
レッドリストの評価:危急種(VU)
生息地:アフリカの北部・東部・南部および中近東の一部
特徴:時速100キロを超える速さで走る地球上最速の動物
推定個体数:7,000頭ほど(IUCN(国際自然保護連合))
イリオモテヤマネコ
レッドリストの評価:近絶滅種(CR)
生息地:沖縄県西表島のみに分布
推定個体数:推定個体数は100~109頭(平成17年~19年度環境庁第4次総合調査)
------------------------------------------------------------------------------
■素材/FSC®認証紙
■サイズ/本体:約縦5.1㎝×横3.4㎝×奥行3.2㎝、
箱の大きさ:縦8.5㎝×横8㎝×奥行11.5㎝
■日本製
★この通販だけのオリジナルアイテムです。
★手作業で絵付けしているため一つ一つ表情が異なります。
★箱に詰めてさらに白河だるま総本舗の包み紙に
包んでのお届けとなります。
------------------------------------------------------------------------------
【FSC® 認証商品】
私たちがFSC® マークの付いた商品を購入すれば、認証を取得した林業者に利益が還元され、
適切な森林管理をさらに推し進めることにつながっていきます。
WWFは、持続可能な森林の利用を推進するためFSC® 認証制度の普及に取り組んでいます。
この商品を見た人はこちらの商品も見ています
この商品に興味がある方にオススメ!