ページ内を移動するためのリンクです。

PANDASHOPだからできること WWFの活動

WWFは世界約100カ国で活動している環境保全団体です。

政府機関等からの公的な支援や補助金に頼らず活動に取り組んでいる民間の団体です。有志の個人や企業からの寄付、会費によって支えられています。皆さま一人ひとりのご支援が成果を呼び寄せる力となります。地球の自然と未来のために、ぜひWWFの活動を応援してください。政府機関等からの公的な支援や補助金に頼らず活動に取り組んでいる民間の団体です。有志の個人や企業からの寄付、会費によって支えられています。皆さま一人ひとりのご支援が成果を呼び寄せる力となります。地球の自然と未来のために、ぜひWWFの活動を応援してください。

WWFの活動テーマ

WWFが目指すのは、人間が自然と調和して生きることができる未来を築くことです。そのゴールに向かって、科学的な知見に基づき、次の4つの活動テーマを柱に活動をしています。

地球温暖化を防ぐ

「地球温暖化」の影響を最小限に留めるため、WWFは専門家集団として様々な影響調査報告や温暖化対策を発表するとともに、世界的なネットワークを活かして各国政府や産業界に働きかけています。
この活動に関連する商品をみる

汚染を防ぎ資源を守る

いつまでも安心して魚が食べられる、木材が使える、そんな暮らしをするために、WWFは自然環境を枯渇させることなく利用し続けられる社会の仕組みづくりに取り組んでいます。
この活動に関連する商品をみる

野生生物を守る

密猟や生息地の破壊などによって追い詰められていく生物を絶滅から救うために、WWFは長い経験と国際的なネットワークを活かし、さまざまな保護プロジェクトを行っています。
この活動に関連する商品をみる

森や海を守る

生物が生きていくためには自然環境そのものを守らなければなりません。WWFは優先すべき生態系を科学的に見極め、その保全に様々な活動を展開しています。
この活動に関連する商品をみる

WWFの活動、組織についてさらに詳しい情報はWWFジャパン公式サイトにて御覧ください。

PANDASHOPだからできること

地球1個分の暮らし 持続可能な社会のために。私たち消費者ができることがあります。
お買い物で環境保全 このSHOPの全収益はWWFの国内外の自然保護活動に活用されます。
WWFについて WWFは約100カ国で活動している環境保全団体(NGO)です。
PANDASHOPでお買い物をしよう!