Collections
-
10/23、世界ユキヒョウの日 (World Snow Leopard Day)
10/23日は世界ユキヒョウの日です。標高3,000mを超える中央アジアとヒマラヤの高山に生きるユキヒョウ。現在の推定個体数は3,920~6,390頭とされています。ワシントン条約でもその毛皮などの商業取引が禁止されていながらも、生息環境の悪化や密猟は後を絶たず、ユキヒョウが家畜を襲うことにより生じている地域住民との軋轢が原因で殺されることにより、今も絶滅の危機にさらされています。ユキヒョウのために私たちが何ができるかを考えるきっかけとなることを願っています。
-
11/29、国際ジャガーの日(International Jaguar Day)
11/29は国際ジャガーの日です。中南米の森に生きる、アメリカ最大のネコ科動物、ジャガー。かつてその生息域は、アメリカ合衆国のアリゾナやテキサスにまで及んでいました。しかし、森の開発や密猟により各地で激減。ジャガーの最後の楽園であるアマゾンでも、保全活動が必要とされています。ジャガーのために私たちが何ができるかを考えるきっかけとなることを願っています。
-
2025年福袋 (Happy Pouch)
\数量限定/大人気の福袋企画が帰ってきました!過去にWWFジャパンが実施した寄付キャンペーンの返礼品(ノベルティ)等を詰め合わせた、大好評の福袋企画。今回は3種類の福袋をご用意しました!・【福袋】あれこれセット・【福袋】コパンダセット・【福袋】ポストカードセットWWFジャパンオリジナルのイラストが入ったコットンポーチに入れてお届けします。
-
2026年カレンダー&ダイアリー
2026年のカレンダー・ダイアリーの取り扱いは以下となります。・岩合光昭カレンダー ・パンダ カレンダー 2026・卓上パンダカレンダー 2026・ダイアリーは10月中に販売予定動物写真家・岩合光昭氏の2026年カレンダーは、南米・パタゴニアが舞台。ピューマの親子や羽ばたくコンドル、絶滅危惧種であるウエムル(ゲマルジカ)など、岩合光昭氏がWWFのためだけに撮りおろした貴重な写真が収録されています。パンダショップで取扱う紙製品は森林認証を取得しており、認証を取得した林業者に利益が還元され適切な森林管理の推進につながります。 ※一部商品の販売中止のお知らせ2026年の「Natural World (卓上日めくりカレンダー)」、「Amazing Wildlife Deluxe Diary (B5サイズのハードカバーダイアリー)」、「 Wild...
-
4/23は国際マヌルネコの日 - International Pallas's Cat Day
4月23日は、国際マヌルネコ (International Pallas's Cat Day) の日です。多くの日本のサポーターとスポンサーのご支援を受けて、WWFがユキヒョウ保全プロジェクトを行なっている西ヒマラヤにも生息する、マヌルネコ。長い毛足とずんぐりした体形を持つ、独特な風貌で知られています。 PANDA SHOPではマヌルネコをモチーフにしたアイテムもご用意しております。とくに「まねきネコ科」は、在庫限りで販売終了となりますので、お見逃しなく♪
-
8/12は、世界ゾウの日(World Elephant Day)
8月12日は「世界ゾウの日(World Elephant Day)」。世界中の人たちが一緒になって、ゾウの保全を考える日です。この日は2012年に、絶滅の危機にあるゾウに心を寄せる人たちによって制定され、毎年各地で保護のための呼びかけが行なわれています。
-
Daichi Miura Collections【寄付付き】
オーストラリアの森林火災からの回復と自然再生をめざすWWFのプロジェクトに賛同くださった、Daichi Miuraさんの描き下ろしオリジナルイラストによるコラボレーション企画「Hugs for Koalas by Daichi Miura」。いずれもPANDA SHOPだけの限定商品で、売上の一部はWWFのオーストラリアでの取り組みに役立てられます。
-
FSC認証(森林認証)
FSCはドイツに国際本部をおく森林認証組織(Forest Stewardship Council®)です。FSC認証は、森林の生物多様性を守り、地域社会や先住民族、労働者の権利を守りながら適切に生産された製品を消費者に届けるためのマークです。私たち日本人の消費は世界の森林と密接に関わっており、FSCマークの製品を選ぶというアクションが森林保全につながります。
-
WILD CATS_野生ネコ科アイテム特集
現在、世界で確認されている野生のネコ科動物は39種。しかしそのうち約75%が、絶滅の恐れが高いもしくは個体数が減少傾向にあるなど危機的な状況に置かれています。WWFジャパンでは野生のネコ科動物を守るため、主に密猟対策や生息地保全、そして野生動物と人の共存に関する取り組みを国内外で行なっています。
-
WWF LOGO ITEMS
WWFパンダショップではお買い物を楽しみながら環境保全に貢献できます。利益のすべては環境保全活動に役立てられます。
-
WWF1961 クラシックパンダシリーズ
WWFの設立は1961年。初代パンダロゴのモチーフとなったイラストを復刻。手書き風の丸みをおびたタッチがレトロでかわいい雰囲気に♬
-
WWF親善大使 ディーン・フジオカさん コラボレーションアイテム【寄付付き】
WWFジャパン親善大使であるディーン・フジオカさんとコラボレーションした、【寄付付き】オリジナルグッズ!企画を進める中で、「ずっと作りたかった」というディーンさんの思いから誕生した2つのアイテム。売上の一部は、WWFの環境保全活動に活用されます。
-
【30%オフ】ゴールデンウイークセール
対象のオーガニックコットン100%のTシャツ、タオル類が30%オフ!なかには40%オフの掘り出し物も♪ 5/11までの期間限定で1万円(税込)以上のお買い上げで送料無料に(全商品対象)。今すぐチェック!