Collections
-
10/23、世界ユキヒョウの日 (World Snow Leopard Day)
10/23日は世界ユキヒョウの日です。標高3,000mを超える中央アジアとヒマラヤの高山に生きるユキヒョウ。現在の推定個体数は3,920~6,390頭とされています。ワシントン条約でもその毛皮などの商業取引が禁止されていながらも、生息環境の悪化や密猟は後を絶たず、ユキヒョウが家畜を襲うことにより生じている地域住民との軋轢が原因で殺されることにより、今も絶滅の危機にさらされています。ユキヒョウのために私たちが何ができるかを考えるきっかけとなることを願っています。
-
11/29、国際ジャガーの日(International Jaguar Day)
11/29は国際ジャガーの日です。中南米の森に生きる、アメリカ最大のネコ科動物、ジャガー。かつてその生息域は、アメリカ合衆国のアリゾナやテキサスにまで及んでいました。しかし、森の開発や密猟により各地で激減。ジャガーの最後の楽園であるアマゾンでも、保全活動が必要とされています。ジャガーのために私たちが何ができるかを考えるきっかけとなることを願っています。
-
Daichi Miura Collections【寄付付き】
オーストラリアの森林火災からの回復と自然再生をめざすWWFのプロジェクトに賛同くださった、Daichi Miuraさんの描き下ろしオリジナルイラストによるコラボレーション企画「Hugs for Koalas by Daichi Miura」。いずれもPANDA SHOPだけの限定商品で、売上の一部はWWFのオーストラリアでの取り組みに役立てられます。
-
FSC認証(森林認証)
FSCはドイツに国際本部をおく森林認証組織(Forest Stewardship Council®)です。FSC認証は、森林の生物多様性を守り、地域社会や先住民族、労働者の権利を守りながら適切に生産された製品を消費者に届けるためのマークです。私たち日本人の消費は世界の森林と密接に関わっており、FSCマークの製品を選ぶというアクションが森林保全につながります。
-
WWF LOGO ITEMS
WWFパンダショップではお買い物を楽しみながら環境保全に貢献できます。利益のすべては環境保全活動に役立てられます。
-
WWF1961 クラシックパンダシリーズ
WWFの設立は1961年。初代パンダロゴのモチーフとなったイラストを復刻。手書き風の丸みをおびたタッチがレトロでかわいい雰囲気に♬
-
あったかウェア / Warm Clothing
パンダショップのファッションアイテムは、環境への配慮はもちろんのこと、原料の生産・製造・流通において働くの人の労働環境にも配慮したものを厳選しております。
-
お出かけ&ピクニック特集
お弁当をもってのお出かけ、ピクニック、アウトドアに役立つアイテムを厳選!
-
くつろぎのティータイム特集
毎日日替わりで楽しめるアドベント紅茶ボックスをはじめ、レモンとジンャーが香るフレーバーティー、保存料無添加のコーヒーボトルなどをラインナップ。また、コーヒー、紅茶のお供としてシュトーレン、シヅカ焼き菓子、オーガニックカカオのフェアトレードチョコレートはいかが。ほっこり充実のリラクシングタイムをお楽しみください。